2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

文学座ファミリーシアター「眠り姫−Sleeping Beauty−」

去年観た「アラビアンナイト」が楽しかったので今回も楽しみにしていたのだけど、うーん、今回はいまひとつかな。ちょっと前回ほど物語に吸引力がないような気が。もうすこし演出に遊び心があってもいいんじゃないかなー、とか、それぞれのキャラクターをも…

三月大歌舞伎

昼の部の「藤娘」から夜の部までを3階席から観劇。昼の部はちょっと空席が多かったけど(でも幕見は立ち見だった)、夜の部は平日ながらほぼ満席だったよう。 「藤娘」は途中から見たので軽く流して、「恋飛脚大和往来 新口村」から。話の内容は知ってたけ…

毛皮族「DEEPキリスト狂」

一ヶ月公演の終盤にさしかかったところで観劇。一行レビューでこてんぱんな評判を読んでいたので「大丈夫かなぁ」と覚悟して行ったのだけど……いや、そんなけちょんけちょんに言うほど悪くないじゃない、と思った。いや、そりゃあ私は旗揚げから観てるしエモ…

シリーウォークプロデュース「フリドニア」

客席に入るなり、いままで観たこともないくらいの空席で驚いた。もしかして半分も埋まってないのでは……「ウチソバ」出演者もごっそり席を埋めてるし。なんでかなぁ、と思ったけれど、そういえば「フリドニア」ってナイロン100℃で上演した時もあんまり評判良…

KOKAMI@Network「ハルシオン・デイズ」

ここ最近の鴻上さんの作品の中ではマシなほうかと思ったけど……うーん……20代の劇作家がコレを書くなら解るけど、40過ぎてこの死生観ってどうなんだろう。それに爆弾騒動ですったもんだして結局死ぬのをやめる、ってそんな……。鴻上作品ってこの「岸辺のアルバ…

ワルプルギスの音楽劇「ファウスト」

なんだかんだで3回目。面白かったー。感想は3月7日分参照。やはりマルテとメフィストの場面がどんどんコミカルになってる気がする……。

ク・ナウカ「ウチハソバヤジャナイ」

うーん。やっぱりケラさんの作品はケラさんの演出で見るのが一番面白いなーと再認識。そして「ウチソバ」の戯曲としての面白さとナイロンの役者の巧さも再認識したのだけど、このクナウカ版の演出はどうだろう……。笑いに転化しきれてない部分が多かったよう…

「シブヤから遠く離れて」

ま、金を払っただけの面白さはあるのだけど、やっぱり岩松作品って謎が残りすぎてなんだかなー。蜷川さんの演出でだいぶわかりやすくなってるとはいえ(妄想か幻覚か夢と思われる場面は照明のトーンを変える、とか。岩松さん演出だったら多分同じトーンでや…

「エリザベート」

内野トート、鈴木フランツ、パクルドルフ、今エルマーで2回目の観劇。演出その他の感想については3/9に書いたので、今回はキャストの感想のみ。 内野トート、雰囲気が前回とだいぶ違う。カツラや衣装なんかのビジュアルもだいぶ変わった。前よりちょっと残…

シリーウォークプロデュース「ウチハソバヤジャナイ」

演劇弁当猫ニャー+ナイロン100℃を中心としたメンバーでのプロデュース公演。物語の冒頭はケラ戯曲にそった感じで始まるけれど、だんだん元の戯曲からそれていき、もう後半はまったく別物……というブルースカイ氏らしい展開。うーん、まぁおかしくないわけじ…

珍しいキノコ舞踊団「FLOWER PICKING」

「フリル(ミニ)」や「フリル(ミニ)ワイルド」など、劇場以外での上演のほうがこのカンパニーは絶対に楽しい。すでに一度観たというリピーターの同僚に「ここで観るのがベストポジション」という席位置をナビってもらいながら観劇。 会場のCLASKAはなるほ…

ワルプルギスの音楽劇「FAUST《ファウスト》」

同僚のチケットを譲ってもらって2回目の観劇。舞台の感想については3/7の分を参照のこと。全体的に流れが良くなったかな、というのと、メフィストとマルテの絡みがよりコミカルになったというのが前回からの変化かな。 ポストトークは能祖さん・白井さん・…

エリザベート

取材で舞台稽古を少しだけみてはいたものの、2004年版を通して観るのはこれが初めて。この日のキャストは山口トート、石川フランツ、浦井ルドルフ、藤本エルマー。 うーん、私もこの3年間のあいだにすっかりミュージカル慣れしてしまったのかなぁ。初演の時…

ワルプルギスの音楽劇「FAUST《ファウスト》」

プレビュー公演観劇。この手の「いろんなジャンルの人集めました!」的プロデュース公演はあんまり面白くないことが多いのだけど、今回は脚本の能祖さん・演出の白井さん・音楽の中西さん(青山円形劇場で何度か組んで仕事をしたスタッフ)の3人が軸になっ…

宝塚宙組東京特別公演「BOXMANー俺に破れない金庫などないー」

いい意味で「小劇場ノリ」な舞台。セットは青年館公演らしくちょっとショボい感じはあるけれど、その代わり演出が上手くカバーしてる。金庫破りを表現するシーンで、何人かのダンサーを金庫の鍵に見立てる演出とか、「へぇ」と思わせるような場面もあったり…

「新・近松心中物語」

昔上演されたのをみていないので初「近松」だったのだけど。うーん、明治座制作の商業演劇としてはまぁまぁ面白く観られたけれど、蜷川作品だと思って観るとちょっと気の抜けた感じ。もう一息! って感じなのだけど……それはやっぱりあの忠兵衛&梅川の心中シ…

マシュー・ボーンの「くるみ割り人形」

一幕は全体的にモノトーンな雰囲気の美術。孤児院の子供たちは、おそらくそれぞれ色んなキャラクター設定がしてあると見えて……いかん、いきなりそんな枝葉の部分をみていたらリピーターになってしまう、と、なるべくクララとドロス博士夫妻とその子供たちに…